菊地 瑛彦(きくち あきひこ)
出身地 | 茨城県つくば市 |
研究テーマ | 長距離流走型岩屑なだれの発生・運搬・堆積プロセスの解明 |
研究業績 | 菊地瑛彦・長谷川健(2013年5月)茨城県北部,瓜連丘陵に分布する粟河軽石層の給源と年代,日本地球惑星科学連合2013年大会要旨集. 菊地瑛彦・長谷川健(2014年9月)栃木県北部,那須火山群を給源とする余笹川岩屑なだれの地質学的特徴と運搬・堆積機構,日本火山学会2013年度秋季大会講演予稿集. 西野佑紀・伊藤久敏・長谷川健・菊地瑛彦(2018年8月)栃木県,高原火山におけるカルデラ形成期初期噴出物の年代,日本第四紀学会2018年大会要旨集. 菊地瑛彦・長谷川健(2020年6月)栃木県北部,余笹川岩屑なだれ堆積物の層序・年代と運搬過程,地質学雑誌, 126, 293-310. (2021年 日本地質学会 研究奨励賞 受賞論文) 西野佑紀・長谷川健・伊藤久敏・菊地瑛彦・大井信三(2023年2月)栃木県北部,塩原カルデラ噴出物の編年とマグマ変遷.地質学雑誌,129, 61-73. |
趣味 | |
一言 | 声 |
その他 | ・技術士(河川砂防) |